マッチングアプリを利用する際には、いくつか注意していただきたいことがあります。それを知らないと思わぬトラブルに巻き込まれ、最悪警察沙汰になってしまいますから、よくよく注意しなければなりません。
「マッチングアプリで安全に出会いを探すポイントは?」
「トラブルに巻き込まれないためにはどうすればいいの?」
気になりますよね。そこで当記事では私の実体験をもとに、マッチングアプリの注意点をご紹介したいと思います。
ぜひチェックして、今後の出会い探しに役立ててくださいね!
出会いコンテンツ
マッチングアプリの注意点その1:金銭トラブル
マッチングアプリを利用する際にまず注意すべきことは、金銭トラブルに巻き込まれないようにすること。
この章ではマッチングアプリでありがちな金銭トラブルと、その対処法をご紹介します。
パパ活女性に注意!
マッチングアプリとは、婚活サイトよりもよりカジュアルな出会いを探す場所です。
結婚のことは置いといて、まずは友達として会ってみる、恋人として付き合ってみる、そういった出会いを探す場所なのです。
そのため、婚活サイトとは違い、マッチングアプリには「パパ活」「援交」を目的とした女性も紛れ込んでいます。
マッチングアプリへの登録には審査がありませんし、「買う男性」もそれなりにいるので、パパ活や援交目的で登録している女性が結構多くなるんですよね。
パパ活とは?
お金さえ支払えば女性と会える、デートができるというのは魅力的に思えるかもしれませんが、この手の女性を相手にすると、援交のことで警察にマークされている女性と関係してしまって警察に事情を訊かれる羽目になったり、手渡した金の金額に相手(女性)が納得せず、喧嘩になってしまったり、最悪性暴力を受けたと嘘を吐かれたりする可能性があります。
ですから、マッチングアプリを利用する際には、パパ活がしたいとか、お小遣いが欲しいとか言っている女性には近づかないほうがよいでしょう。
相手が目的を隠して近づいてくる場合もありますが、その人の見た目がいかにも男にモテそうな、出会いに困らなさそうな感じであれば、金目当てではないかと疑ったほうが良いと思います。
【参照記事】パパ活目的の女性を撃退!会う前、会った後に取るべき行動まとめ
詐欺に注意!
これはマッチングアプリに限ったことではありませんが、詐欺にもよくよく注意しなければなりません。
たとえばアマギフ詐欺。これは写真の送付やデート確約等の対価としてAmazonギフト券などの金券を要求される詐欺のことです。
「私のエッチな写真送るから、Amazonギフト券くれない?」
「即会いOKだけどその前にアマギフ送ってくれない? くれたらちゃんと会うんだけど」
などと言って詐欺師は近づいてきます。しかしこの手の人物にAmazonギフト券を贈ったとしても、写メが送られてくることはありません。
たとえ送られてきたとしても、それはネットで適当に拾ってきた画像である可能性が高いです。また、ギフト券を贈ったとしても、会えることはないでしょう。
この手の金券詐欺は私の経験上、マッチングアプリなどの若い人向けの出会いアプリに多く見られますね。
18、19そこらの女の子(男の可能性もありますが)が、自分のしていることの重大さに気づかずに、気軽に詐欺を働いてしまうのです。
〇〇するからアマギフちょうだい、というような人は一切相手にしない方がよいでしょう。
マッチングアプリの注意点その2:対人トラブル
金銭トラブルとやや被る部分はありますが、マッチングアプリではお金の絡まない関係においても、日々さまざまなトラブルが発生しています。
この章ではマッチングアプリにありがちな対人トラブルと、その対処法をご紹介したいと思います。
実は彼氏or彼女持ち!?
マッチングアプリで出会いを探す場合には、相手が実は彼氏持ちなのではないか、彼女持ちなのかについてよくよく注意すべきでしょう。
最悪相手が既婚者で、不倫が相手方の妻もしくは夫にバレて「慰謝料請求」なんてことになるかもしれません。
彼氏や彼女がいると公言している人に近づかないのはもちろん、もし誰かと会うことになったら、本名を聞き出してネットで検索をかけたり、SNSアカウントを教えてもらってその投稿をチェックしたりするとよいでしょう。
これに関して、たとえばこんな話があります。とても素敵な男性とマッチングアプリで知り合い、交際するようになったのだけれど、彼の携帯電話を覗き見た際、twitterに「2人目が生まれました!」と投稿していることが判明した……。
要はその男性は既婚者で子供もいたわけですが、相手の女性=私の知人女性はそのことを知らされていなかったのです。いつの間にか「愛人」にされてしまっていたわけですね。
こういうことがあるので、付き合う相手を選ぶ際には細心の注意を払うべきなのです。
先ほども述べたように、彼、彼女の本名でネット検索をかけてみたり、TwitterやFacebookアカウントをチェックさせてもらったりすると、騙される危険性が低くなります。
相手がSNSアカウントを教えるのを渋ったりした場合は、恋人持ちや既婚者の可能性が高いと考えてよいでしょう。
もちろん例外(単に投稿を見られたくないなど)もあるわけですが、人に見せられないような投稿をネットに繰り返すような人は、その時点で交際する価値はないのかなと思います。
写真と全然違う!?
待ち合わせ場所に来た彼、彼女が写メとぜんぜん違った、はっきり言って不細工だった……こういうこともよくあります。
今は出会い系に登録する写真は、多少加工するのが普通です。実際に会ってみればどうにかなることも多いので、写メの時点で「無理」と判断されないように、自分の写真を加工してより美男美女に見せようとするのは、普通に行われていることなのです。
こればっかりは、我慢してくださいとしか言いようがないんですが、マッチングアプリに登録する男女というのは「出会いがない人」であって、美男あるいは美女である可能性はそもそも低いんですよね。
写メで見るかぎりは可愛くても、実際会ってみればそうでもないということもありますので、マッチングアプリはそういうものだと考えておくと宜しいかと思います。
むろん、加工しすぎて別人になっている場合はヒドいとしか言いようがないですが、詐欺写メはアマギフ詐欺と違って、あなたに実害をもたらさないものです。
待ち合わせ場所を遠目に眺めて、それっぽい人が来たら、恋愛対象に含められる外見かどうか観察してみるとよいでしょう。
あまりに写真と違う、不細工すぎるという場合は、静かにその場を離れ「すみません、今日は行けなくなりました」と相手にメールすればOKです。
18歳未満の可能性も……
待ち合わせにやってきた人が、実は18歳未満ということも可能性としてはあります。兄弟の身分証などを使えば18歳未満でも登録できてしまうのが今のマッチングアプリの現状ですからね。
会ってみてその人の見た目が若すぎる場合には、身分証を見せてもらいましょう。それがしにくければ、居酒屋やネットカフェなど、入店時に年齢確認(身分証提示)のあるお店に行けばOKです。
マッチングアプリの注意点その3:業者関係のトラブル
マッチングアプリの注意点の3つ目は、業者関連のトラブルです。出会いアプリには必ず、他サイト誘導業者や援デリ業者がいるもの。
そういった犯罪集団に関わらないこともまた、マッチングアプリを利用するうえで大切なことなのです。
他サイト誘導業者に注意!
他サイト誘導業者とは、あなたと連絡先を交換し、「私と会いたかったらこのサイトで私に連絡して!」と要請してくる連中のこと。
その誘導先のサイトは100%悪質であり、登録してしまうとお金を騙し取られることになります。そもそも連絡先を交換した間柄なのにサイトに移動してやり取りするというのがおかしいですよね。
この手の他サイト誘導業者の特徴は、モデルやグラビアアイドルみたいな可愛くてスタイルの良い女性(または男性)の写真をプロフィールに貼りつけていることと、メールの1通目でLINEなどの連絡先を教えてくるということです。
すぐに連絡先を交換できるのは、本気で出会いを探している人にとって非常に嬉しいことですけれども、連絡先交換は本来、そうすんなりできるものではありません。
話したこともないのにいきなりLINEを教えてくるような人はすべて業者と考えて、相手にしないことが大切です。
援デリ業者の甘い罠
援デリ業者とは、出会い系で客を取る裏風俗のことです。援交目的の女性と違うのは、バックに「怖い人」がついていて、組織的に売春を行っているということと、男性を誘うときに平気で嘘を吐くということです。
たとえば、援デリ業者はこのようなメールを送ってきます。
「こんにちは。エッチ友達を探しています。もしよければ私と会っていただけませんか?」
ここまでは普通というか、いきなりセックスに誘うのが怪しいものの、金銭に関しての話題は出ていません。
しかし援デリ業者はやり取りを進めるうちに、このようなことを言いだすのです。
「じゃあ〇〇日の〇〇時に会いましょう。それと、会う前にひとつだけお願いがあるんですが、最初だけ不安なのでホ別2(ホテル代別2万円)いただけませんか? もしいただけたらそのお金は2回目3回目のときのホテル代にしますので!」
と、最初だけお金を頂戴と言ってくるのです。この発言が真実だとすれば、最初の2万円さえ払えばセフレをゲットできるわけで、男性にとっては非常に嬉しい申し出ですが、残念ながらこの手の援デリ業者は同じ人と2度会うつもりはないのです。
最初だけと言っておけばお金をくれる男性が多いから、そのように言っているわけですね。
援デリ業者に関わることは、金銭トラブルに巻き込まれる可能性を高めることですし、裏社会の人間と接点を持つということでもあります。
悲惨な目に遭いたくなければ、関わらないほうがよいでしょう。
マッチングアプリの注意点やトラブルまとめ
以上、マッチングアプリを利用するうえでの注意点や、ありがちなトラブルをご紹介いたしました。
怪しい人には近づかないのと、会った人が本当に信用できる人かどうか確かめることが大切ですね。
写真とのギャップについては、ある程度我慢するしかありませんが、見た目の良くない人と絶対に関わりたくないというのであれば、待ち合わせのときに相手が来るのを遠目に観察するとよいでしょう。
マッチングアプリは楽しいところではありますが、危険もいっぱいあります。巻き込まれないよう十分注意して、出会い探しを楽しんでくださいね。