マッチングアプリで出会いを見つけるには、自分が「モテない男」になってしまっていないか、常に注意し見つめなおすことが大切です。
1ヶ月、2ヶ月と使っても出会いを得られないのはもしかすると、あなたがまさに「モテない男」の特徴を備えた人物だからかもしれません。
当記事では、マッチングアプリでモテない男性の特徴をご紹介いたします。ぜひチェックして、今後の出会い探しにお役立ていただければと思います。
出会いコンテンツ
マッチングアプリでモテない男性の特徴その1:せっかち
ここで紹介する「モテない男の特徴」は、男性であれば誰もが陥りがちなものです。あなた個人が悪いのではなく、男性全般にそもそもそういう傾向があって、それさえ直せば出会いを得られるチャンスはあるとお考えいただければ幸いです。
まずは、モテない男の代表ともいえる「せっかちな男」についてお話しいたしましょう。
デートに誘うのが早すぎる
出会いアプリでは、男性はどうしても焦ってしまいがちです。早く会いたい、お金を無駄にしたくない、そういう思いから、まだ知り合って間もないのに女性をデートに誘ってしまう。そういう男性は結構多いんですよね。
かくいう私も出会い系初心者のときはこのタイプでした。メールをまだ2、3通しかしていないのに、デートの話を持ち出したりしていたのです。
もちろんあなたがイケメンなら、それで成功することもあるかもしれません。しかしイケメンとはいえない男性の場合には、中身で勝負しなければ出会いは得られないのです。
中身で勝負しなければならないのに、いきなりデートに誘ったりして余裕のないところを見せてしまうと、女性は自然と離れていってしまいます。
外見性格ともに褒めるべきポイントが見つからないわけですから、これでは会えるわけがありません。
連絡先の交換のタイミングにも注意
同様に、連絡先の交換を申し出るタイミングにも注意が必要です。アプリ内でまだ2、3通しかやり取りをしていないのにライン交換などを申し込んでも、断られる可能性は高いと思います。
で、断られるとどうなるかというと、それ以上やり取りするのが気まずくなって、結局関係をその時点で終えてしまうことがほとんどです。
デートに誘うのも、連絡先の交換を提案するのも、少なくとも数日は相手とやり取りしてからのほうがよいでしょう。あまりせっかちなことを言わないように注意したいところです。
ちなみに私の経験上、女性と会えるときは「アプリ内でやり取り→連絡先交換→デート」となることが多いです。
ですからまずは連絡先交換を目指して、じっくりとやり取りを続けてみてください。そうすることが出会いの鍵です。
マッチングアプリでモテない男性の特徴その2:あまりにもケチ
せっかちな男性はマッチングアプリではモテませんが、それ以上にモテないのが「ケチな男」です。
あなたはアプリに支払う料金やデート費をケチっていませんか?本気で出会いが欲しいのなら、多少の出費は覚悟したほうがよいでしょう。
この章ではケチな男性の特徴をもう少し具体的にご紹介したいと思います。
メール費用をケチる
マッチングアプリには、月額制と従量課金制の2種類があります。
月額制のアプリの場合には、毎月決められた金額を支払えばメールし放題になるため、「ケチ」が目立つことはありませんが、従量課金制(メール送信のたびに50円ほどかかる)のアプリにはメール費用をケチる男性が結構多いんですよね。
そういう男性は、では具体的にどのようにしてメール費用を節約しようとするのかというと、「伝言板」や「日記のコメント機能」などの無料メッセージボードにデートの誘いを書き込むのです。
伝言板とは、その人のプロフィールページに用意されている、数十文字程度のメッセージを書き込めるスレッドのことで、多くの場合無料で利用することが可能です。日記へのコメントももちろん無料でできるアプリが多いです。
ケチな男性はそれら無料の機能を用いて、女性をデートに誘ったり、連絡先の交換を申し出たり、ヒドい場合には「このコメント読んだら俺にメールして!」などと書き込んだりします。
しかし、そういった書き込みは女性から見てどうでしょうか。
まず、会うとか連絡先を交換するとか、そういうプライベートな話を誰もが閲覧可能な場所に書き込むという時点で「デリカシーが無いな」と思うでしょうし、そうまでしてメール費用をケチるということはあまりお金を持っていないのではないか、デートをしたときに「奢って」と言われたりするのではないかと考えるでしょう。
また、無料のコメント機能を使っていることから、手あたり次第に女性に声をかけているのではないかとの疑念も生まれます。
普通にメールをしていると出費が大きくなりすぎるため、無料のコメント機能を使用しているのではないかと考えられるわけです。
こういったケチな男性は、どうしても魅力的には見えません。出会いを得るにはそれなりの投資が必要。あまりケチケチしないほうが良いでしょう。
デート費用をケチる
デート費用をケチる男性も、マッチングアプリではモテません。割り勘にしたいとか、デート費用を出してほしいとか、そういうことを女性に言ってしまう男性は、マッチングアプリで出会いを見つけることはできないでしょう。
今の時代、男性がデート費用を持つというのは古い考えと言えるのかもしれません。
しかし、デート費くらいは男性に払ってほしいと考える女性が一定数存在することは事実ですし、デート費用をすべて払ってくれる男性とそうでない男性、どちらと会いたいかといえば、当然前者でしょう。
マッチングアプリで出会いを探すのなら、「全部奢るよ」と言ってあげられる、実際にそうしてあげられるくらいには太っ腹な男でいたいものです。
そういう男性でないと出会いを見つけることはできません。
マッチングアプリでモテない男性の特徴その3:自分勝手
自分勝手な男性もマッチングアプリではモテません。デートの約束をするときには特に注意が必要です。
この人自分勝手だなと思われるようなことをしていないか、見つめなおしてみてください。
待ち合わせ場所を一方的に決める
たとえば皆さんはデートの約束をするときに、どこどこで何時に待ち合わせしようと、自分の都合を相手に押し付けてはいませんか?
そういう自分勝手なことをしてしまうと、たとえ仲良くなった女性であっても一瞬で引いてしまいますし、そのせいでデートの話が白紙になってしまうということもあり得ます。
待ち合わせの場所や時間は、お互いの都合を考えて、譲り合って決めるものです。
自分が楽だからと、自分の家の近くを待ち合わせ場所に指定したり、仕事や友人との約束などを理由に時間を一方的に指定したりすることは避けたほうが宜しいかと思います。
もっと言えば、待ち合わせの場所や時間については女性の要望に応えたほうが出会いの確率は高くなりますね。
仕事の終わる時間、仕事の無い日を相手に伝えて、その間でならいつでも会えますよと言うのがベストです。他に何か約束があっても、出会いが欲しいのであれば、女性との約束を優先してください。
迎えに来させようとする
これは車を持っていない若い男性に多いんですが、女性に車で迎えに来てもらおうとするのもモテない男の特徴のひとつです。まさに自分勝手、自分本位。
どうして彼女がよく知りもしない男性のために車を出し、ガソリン代を払い、送迎をしなければならないのでしょうか。
マッチングアプリに登録している女性は、よほどの不美人でないかぎりは、毎日のように男性からアプローチを受けます。会おうと思えば簡単に会えるのです。
そういう状況のなかで、迎えに来てくれ、などと図々しいことを言う男性と会おうとする女性がどこにいるものでしょう。
マッチングアプリでは、男性は頭を下げて「会ってください」とお願いする立場にあるのです。迎えに来てもらうのではなく、むしろ迎えに行く、あるいは彼女の家の最寄り駅に自ら足を運ぶくらいのことはしないと、出会いを得られることはないでしょう。
マッチングアプリでモテない男性の特徴その4:自己アピールの仕方が下手
上記モテない男の特徴1~3をしていないのにモテないという男性は、自己アピールの仕方に非モテの原因があるのかもしれません。
まずはプロフィールを見直すところから始めましょう。
顔写真は絶対に必要
マッチングアプリで出会いを探す場合には、プロフィール写真の掲載は必須です。
たとえ自分の顔に自信がなくとも、多少加工しても構わないですから、必ず顔写真をアップするようにしてください。
顔写真無しの男性は、それだけで相手にされません。顔写真が無い時点で、出会いの対象にもなりませんし、やり取りをする気も起こらないのです。プロフィールには必ず顔写真を貼り付けましょう。
卑猥なことは言わない
出会い系初心者にありがちなミスとして、セフレを探していることを正直にプロフィールに書いてしまうというのがあります。
しかし下心丸出しの男性というのは、女性からすれば気持ち悪いもので、セフレが欲しいとかH友達募集中とか、そういうことをプロフィールに書いている男性は出会いを見つけるのは難しいと思います。
何もメールのやり取りの段階でセックスを確約してもらう必要はないのです。会ってお酒でも飲んでお互いに良い気分になれば、自然とそういう方向に進むのが男女というもの。
プロフィールにセフレ募集中と書くことはせず、「飲みに行ける友達を探してます」くらいに書いておくのが無難です。
ナルシスト発言は控える
出会い系を利用していると「見た目には自信あります」「後悔させません」と言っている男性をたまに見かけます(例によって伝言板にこの手の書き込みがあったりする)。ですが、そういうナルシスト男性はモテないと考えてよいでしょう。
その人が本当にイケメンならいいんですが、自分で「見た目には自信がある」と言っている人にはなぜか、そこまででもない見た目の人が多いのです。
ナルシスト発言をしなければ普通に出会えたかもしれないのに……。わざわざ出会いの確率を低める必要はないでしょう。
アピールポイントはしっかりと
モテない男性の中には、自分の魅力や長所をしっかりとアピールできていない人も多いです。
たとえば、珍しい仕事をしている人は、それだけで女性に興味を持ってもらえるかもしれないわけですから、これこれこういう仕事をしていますとプロフィールに書くだけで出会いの確率は格段にアップします。
他にも、社長をしているとか、都内の一等地に住んでいる(一等地と表現するのではなく、具体的に地名を書くこと)とか、車を持っているとか、美味しいお店をたくさん知っている(その理由も併せて)とか、女性に興味を持ってもらえそうなこと、女性にとってメリットとなり得ることをはっきりとプロフィールに書くことが、出会いを見つけるコツです。
また、過去に浮気をされたことがあるので誠実な人を探しているとか、周りの友達がみんな結婚してしまって遊ぶ人がいないとか、女性に共感を得られそうなことをプロフィールに書くのも一つの手です。
マッチングアプリでモテない男の特徴まとめ
以上、マッチングアプリでモテない男性の特徴をご紹介いたしました。このうち1つでも当てはまれば、あなたは自ら出会いの確率を下げてしまっているということになります。本気で出会いを見つけたいのなら、すぐにでも改善したほうがよいでしょう。
ぜひ皆さんも普段のマッチングアプリでの自らの行動を見直して、モテる男を目指してみてください。
マッチングアプリは本当に、コツさえ掴めばブサメンでも余裕で会えますからね。